2007年11月29日
シーバス釣れ過ぎ
この秋はシーバス釣れ過ぎ&バラシ病を完治!
そのため丘釣り時代から愛用していたバーブレスフックに交換
お気に入りルアー達はバランスを見ながらST-46から適時TMCに交換
最近売っているところが減ってきているので見つけると不安がよぎり大人買い
ルアー外すときに魚に首フリ食らって指の腹を貫通させたこともあったけな・・・
40センチくらいのフッコが指にフックを突き刺して~ びったんびったん暴れてました。(汗)
刺さり抜群です!!
2007年11月06日
よく使うルアー②
よく使うルアー第②弾
ついこの間、3ヶ月前からのお付き合いです。

リップルポッパー90
これのシンキングがお気に入りです。
シンキングですので少々海況が悪くても表層で自己主張してくれます。
あとはフローティングよりフッキング率も高いですね。
シンキングだけにトップとは言えないかも知れませんが
最近これでかなり遊ばせてもらっています。
バイトシーンが丸見え、もう最高です。
ついこの間、3ヶ月前からのお付き合いです。
リップルポッパー90
これのシンキングがお気に入りです。
シンキングですので少々海況が悪くても表層で自己主張してくれます。
あとはフローティングよりフッキング率も高いですね。
シンキングだけにトップとは言えないかも知れませんが
最近これでかなり遊ばせてもらっています。
バイトシーンが丸見え、もう最高です。
2007年11月05日
よく使うルアー①
2007年09月23日
デジタルコントロールブレーキ
カヤックで下向いてラインをほどいていると船酔いします。
バックラッシュ最悪です・・・
更に速い展開のつりが多いのでハイギヤが欲しい。
そこでアンタレスDC7LVを買ってみました。
ぶっとび&バックラ無し!
しかしルアーによっては少々引き抵抗がかったるいですね。
バックラッシュ最悪です・・・
更に速い展開のつりが多いのでハイギヤが欲しい。
そこでアンタレスDC7LVを買ってみました。
ぶっとび&バックラ無し!
しかしルアーによっては少々引き抵抗がかったるいですね。
2007年08月18日
カヤックつりの汎用ロッド
今カヤックで使用しているロッドは5.6fスピニング、6.6fベイトのボートシーバス用です。
2本に共通して言えるのが合わせがバシッ!!といれらないところ。
最新のシーバスロッドはパキパキしてるのが多いですが私のは少し古いタイプのやつですので・・・

じゃーなにかほかに良いロッドはないものでしょうか?
エギングロッドが良いとのことを聞きますし確かに良さそう・・
なおかつライントラブルの心配もないし、ビシッバシッとダートさせるには最高!昼はリアクションで誘う、速い釣りが多いし・・・
そう思ったらもう釣具屋行く度にエギングロッドを物色していました。
そして出会ったのが型落ちで激安のこいつ↓

インターラインは初めて使うのですが飛距離は心配するほど落ちませんしとにかくガイドにラインとフックが絡まないのはすごく楽チンです。
投げると独特のラインがこすれる音がします。しばらくしたらなれましたが・・・
肝心のルアー操作性と魚を掛ける合わせについては想像通りにビシっ!ときまります。
しかし良いことばかりではなくティップの張りからくるところかと思いますがやり取りが意外と難しくてバラシを連発してしまいました。
これは慣れで何とかするしかない。
しばらくこれ1本でやっていこうかと思っています。
自分にとってのカヤックシーバス汎用ロッドになり得るか楽しみです。
2本に共通して言えるのが合わせがバシッ!!といれらないところ。
最新のシーバスロッドはパキパキしてるのが多いですが私のは少し古いタイプのやつですので・・・
じゃーなにかほかに良いロッドはないものでしょうか?
エギングロッドが良いとのことを聞きますし確かに良さそう・・
なおかつライントラブルの心配もないし、ビシッバシッとダートさせるには最高!昼はリアクションで誘う、速い釣りが多いし・・・
そう思ったらもう釣具屋行く度にエギングロッドを物色していました。
そして出会ったのが型落ちで激安のこいつ↓
インターラインは初めて使うのですが飛距離は心配するほど落ちませんしとにかくガイドにラインとフックが絡まないのはすごく楽チンです。
投げると独特のラインがこすれる音がします。しばらくしたらなれましたが・・・
肝心のルアー操作性と魚を掛ける合わせについては想像通りにビシっ!ときまります。
しかし良いことばかりではなくティップの張りからくるところかと思いますがやり取りが意外と難しくてバラシを連発してしまいました。
これは慣れで何とかするしかない。
しばらくこれ1本でやっていこうかと思っています。
自分にとってのカヤックシーバス汎用ロッドになり得るか楽しみです。