ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年11月30日

ランカーシーバス狙い

本日は田吾作さんにお誘いいただき聖地でのランカーシーバス狙い!
毎度のことながら2度寝して遅刻してしまい高速をかっ飛ばして6時に到着。
現場はものすごい風と波、カヤックよりサーフィンした方が良いくらいです。
これではと風裏に移動、すると反対側は凪、うーん不思議。
同じ海域に10艇ほどは出ていたのかな~
しかし携帯で連絡を取り合うもバイトすらないといった状況・・・

こりゃイイダコにチェンジだなとテンヤを投入するもタコも不発。
イイダコ委員長失格です。(笑)
そうかと思えばテンヤを回収するときにシーバスが後ろを追尾しているのを発見。
ルアーに付け替え色々やるもバイトしてこない、時間を置いてみたり、スピードを変えてみたりするもダメで最終的にジーン110のゆっくり目でヒット!
慎重にやりとりしてあがってきたのは50センチほどのフッコでした。
今日はランカー狙いですので写真も撮らずにリリース。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

変わって午後の状況報告
北風がだんだんと強くなり、雰囲気だけは午前中より良さげ
でも相変わらず濁りが出ていてベイトっ気無し。
うろうろしていると田吾作さんより爆の情報を頂き、現場へ急行!
2キロくらいを一気に漕いでへとへとになりながら到着するともうお祭りは終了とのこと、残念。
しかし水の色はこちらのが綺麗で期待が持てそう。
水深の変化とストラクチャーをメインにX-80でジャーク。
ここで57cmを一本追加。



さらに監視塔周りをタイトに攻めると連続バイト、しかしここではキャッチ出来ず。
さすがに叩き過ぎでスレたかな。
船道の反対側に渡り、風も更に強くなりはじめたので帰りながら打つ。
ここで杭が打ってあるポイントで60cm。やっとこさ3本目。
サイズはアップしましたがあと20cmでかいのを釣りに来たのにあと20分ほどで日没。
風が半端なく吹いてきたのでさすがに帰港。
車に戻ると人だかりと記念撮影・・・もしやと覗いてみると80アップが3匹横たわっていました。
うらやまし~

余韻にひたる余裕がないほどの風と車を車検に出さなければならないので
手早く片付け、撤収!
本日、ご一緒させて頂いた皆様お疲れ様でした。
つまらない釣行レポート最後まで読んでいただきありがとうございます。
  

2008年11月24日

ベイトリールでシーバス

ただいまメインで使っているリールは
①ステラ4000SにPE
②アンタレスDC7にナイロン14ポンド
両方ともシマノの上級機種です。
ステラだからとかデジタルコントロール、PE、ナイロンだからとか無しで!

「カヤックシーバスはベイトリールが使いやすいです。」

まず手返しの良さ、カヤック上ではこれ大切ですよね。
海の上で波や風の影響を受けながら狙ったところにカヤックをコントロールして
ロッドに持ち替えて即キャスト!!
そしてまたパドルに持ち替えてポジションを整え
またキャスト!! そしてフィッシュ!!!

底もとりやすいし、カヤックの狭いスペースではジャークなんかもやり易い

逆に言うと良い点を利用したいから
ルアーを10g以上のものにしたり
飛距離が足らなければ静かにカヤックを移動させたり
不足の事態に対応するため、予備のタックルを用意したり・・・
(不足の事態→バックラッシュ→DCのおかげで激減(笑))

といった理由でカヤックフィッシングのストレス減少。
お勧めです。








  

Posted by medaka at 17:34Comments(5)道具

2008年11月23日

シーバスルアーの整理

釣りに行きたかったのですがリールをメンテに出していたり、家の用事もあったりでルアーの整理をしていました。
カヤックで日中の釣りをするようになってからぜんぜん使用していないのが山ほど出てきました。

じゃーーん!


コモモとかサスケとかのパール系なんか最近出番無し!

1年間以上使っていないのはヤフオクにでも出すかと思ったら、本人確認の認証を行わないと出来なくなってるし・・・

100本くらい処分して、ベイトリール買うのが目標です。
  

Posted by medaka at 01:10Comments(2)雑記

2008年11月09日

午後釣行

本日は午後から釣行でご近所ポイントS。
状況は先週と同じでセイゴラッシュ!



1時間半で20匹弱
良い暇つぶしになりました。
  

2008年11月04日

50匹オーバー

11月3日
田吾作さんとSpointへ行ってきました。
むちゃくちゃ釣れました。

セイゴが