ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2009年10月21日

イイダコリグ(実釣編)

今回はくららさんとご一緒させて頂き、シーバスタコリレー!

そしてついでにイイダコリグのテストを行ってきました!
当日は微風すら吹いていない時間帯もありまして、めずらしくサイトフィッシングが可能でした。

まず活性を確認する意味も含めてテンヤでスタート。
テンヤを投入し着底を確認する、するとどこからともなく黒い影が忍び寄り、疑似餌が影に覆われる・・
今回は目視で確認できる。これは勉強になりました。
活性は良さそうでしたのでテストスタート!!



早速、投入!!
合わせのタイミングを変えたり、巻き上げのスピードを変えたりで色々とテスト。
全てがラフな操作でも問題なし。
これ間違いなく釣果UPします。
バラシが減ります。
デメリットはバラシがないのでハラハラ、ドキドキがなくなってしまうことです。
う~ん、贅沢な悩みです・・というわけで合格点でした!!

でも・・この地区ではスッテでの釣りは赤ちゃんイイダコ等の乱獲につながるので禁止なことを考えると。
テンヤでぐんっと合わせを入れて、ハラハラ、どきどき、これが王道でしょうか。
(すみません、勝手に盛り上げて、勝手にフェードアウトな感じで・・)

ちなみにシーバスもやりましたが、タコが気になって
ボウズくらいました・・
この時期に・・
  

2009年10月13日

イイダコ大漁でした~

シーバスとイイダコと言いつつ・・
イイダコをやりきってきました!
正味4時間で100杯越え~

最初のほうはバラシが多くて数が伸びません。
前回も早く巻き上げたほうが良いのか、やさしくそーっと巻き上げたほうが良いのか、チャンプの後輩さんと相談してたんですが答えはでなかったのです。
しかし今回は途中からコツをつかむことが出来ました。

テンヤを底から少し浮かしたり、小刻みに誘いをいれたり、軽く聞き合わせをいれたりしながらイイダコのアタリを待ちます。
イイダコがちょっかいを出してきたらしっかりと抱くまでワンテンポ置いて、身切れしない程度にしっかり合わせをいれる、あとはテンションを緩めなければゆっくり巻こうが問題なし。
数をこなしてくると竿を通してしっかり抱く瞬間がわかるようになってきてすごく楽しい。
食べておいしい、釣って楽しい、イイダコ釣り、お勧めです!

帰り道にFUNさんのところによってイイダコの情報収集。
おしゃべりしているともっちさんと田吾作さんが偶然いらっしゃいました~
せっかくですのでイイダコをおすそ分けして、RAMロッドホルダーを購入して帰路につきました。

写真はクラゲの大群がいたのでパチリとやってみたものです。
アマモとクラゲがフックに引っ掛かって嫌になり、ボトムの生物、イイダコに遊んでもらうという流れです。
  

2009年10月05日

レッツエンジョイ カヤックフィッシング



毎週、毎週、浮きまくって楽しんでます。
今日は富津で行われたカヤックフィッシングの大会に出場。
結果は散々でしたが遅刻してたら話になりませんよね~

大会は木曜会の三連覇!!
チャンプの後輩さんおめでとう御座います。

私はというと景品でもらったルアーで1ぴきのみ



話は変わりますが今日はフェニックス130という新艇のシェイクダウンも兼ねていました。
気になる、インプレは後日・・
だって睡魔が・・
またはホエールさんのページに採用してもらえるよう原稿を書こうかしら~  

2009年09月24日

ソルトスキマーで・・

連休中2回の釣行でさかな釣ってません。
1羽、5杯、1個という釣果です。

1羽はなんと海鵜です。
海鵜=1級ポイントって経験があるので近くにいるのは知っていながらシーバス釣りしてたんですが・・
ペンシル(ソルトスキマー)を海中から喰いあげてきたので不本意ながら口元にフッキングしてしまい大騒ぎ・・
フックを外そうとするとクチバシで攻撃してくるし、岬の先端部まで流されるはで海上でのリリースは不可と判断して上陸~



その後無事にお帰り頂きました。

ちなみに5杯は=イイダコ
1個は=サルディナ107Fでした。
  

2009年09月19日

9月13日の釣行

ボイルに合わせて、キャストすると
なかなかのプロポーションでよく引きました~
やはりスズキ釣り楽しいな。




しばらくしてカヤックの挙動がなんかおかしいのでハッチを開けて確認すると浸水・・
いったん陸に上がり排水。
艤装を外して穴埋めるの忘れてました~




  

2009年09月06日

9月6日運河

干潟は強風で13m
運河は昼寝が出来るほどまったりモード。
釣果もまったりでしたが・・
なんか癒された週末でした。

  

2009年08月23日

サメだ~


アンモニア臭の香る、サメちゃんが取れました!
メーターオーバーで10キロはありそうな深海ザメさんちゃんです。
来週はシーバスかな~