2008年11月30日
ランカーシーバス狙い
本日は田吾作さんにお誘いいただき聖地でのランカーシーバス狙い!
毎度のことながら2度寝して遅刻してしまい高速をかっ飛ばして6時に到着。
現場はものすごい風と波、カヤックよりサーフィンした方が良いくらいです。
これではと風裏に移動、すると反対側は凪、うーん不思議。
同じ海域に10艇ほどは出ていたのかな~
しかし携帯で連絡を取り合うもバイトすらないといった状況・・・
こりゃイイダコにチェンジだなとテンヤを投入するもタコも不発。
イイダコ委員長失格です。(笑)
そうかと思えばテンヤを回収するときにシーバスが後ろを追尾しているのを発見。
ルアーに付け替え色々やるもバイトしてこない、時間を置いてみたり、スピードを変えてみたりするもダメで最終的にジーン110のゆっくり目でヒット!
慎重にやりとりしてあがってきたのは50センチほどのフッコでした。
今日はランカー狙いですので写真も撮らずにリリース。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
変わって午後の状況報告
北風がだんだんと強くなり、雰囲気だけは午前中より良さげ
でも相変わらず濁りが出ていてベイトっ気無し。
うろうろしていると田吾作さんより爆の情報を頂き、現場へ急行!
2キロくらいを一気に漕いでへとへとになりながら到着するともうお祭りは終了とのこと、残念。
しかし水の色はこちらのが綺麗で期待が持てそう。
水深の変化とストラクチャーをメインにX-80でジャーク。
ここで57cmを一本追加。

さらに監視塔周りをタイトに攻めると連続バイト、しかしここではキャッチ出来ず。
さすがに叩き過ぎでスレたかな。
船道の反対側に渡り、風も更に強くなりはじめたので帰りながら打つ。
ここで杭が打ってあるポイントで60cm。やっとこさ3本目。
サイズはアップしましたがあと20cmでかいのを釣りに来たのにあと20分ほどで日没。
風が半端なく吹いてきたのでさすがに帰港。
車に戻ると人だかりと記念撮影・・・もしやと覗いてみると80アップが3匹横たわっていました。
うらやまし~
余韻にひたる余裕がないほどの風と車を車検に出さなければならないので
手早く片付け、撤収!
本日、ご一緒させて頂いた皆様お疲れ様でした。
つまらない釣行レポート最後まで読んでいただきありがとうございます。
毎度のことながら2度寝して遅刻してしまい高速をかっ飛ばして6時に到着。
現場はものすごい風と波、カヤックよりサーフィンした方が良いくらいです。
これではと風裏に移動、すると反対側は凪、うーん不思議。
同じ海域に10艇ほどは出ていたのかな~
しかし携帯で連絡を取り合うもバイトすらないといった状況・・・
こりゃイイダコにチェンジだなとテンヤを投入するもタコも不発。
イイダコ委員長失格です。(笑)
そうかと思えばテンヤを回収するときにシーバスが後ろを追尾しているのを発見。
ルアーに付け替え色々やるもバイトしてこない、時間を置いてみたり、スピードを変えてみたりするもダメで最終的にジーン110のゆっくり目でヒット!
慎重にやりとりしてあがってきたのは50センチほどのフッコでした。
今日はランカー狙いですので写真も撮らずにリリース。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
変わって午後の状況報告
北風がだんだんと強くなり、雰囲気だけは午前中より良さげ
でも相変わらず濁りが出ていてベイトっ気無し。
うろうろしていると田吾作さんより爆の情報を頂き、現場へ急行!
2キロくらいを一気に漕いでへとへとになりながら到着するともうお祭りは終了とのこと、残念。
しかし水の色はこちらのが綺麗で期待が持てそう。
水深の変化とストラクチャーをメインにX-80でジャーク。
ここで57cmを一本追加。
さらに監視塔周りをタイトに攻めると連続バイト、しかしここではキャッチ出来ず。
さすがに叩き過ぎでスレたかな。
船道の反対側に渡り、風も更に強くなりはじめたので帰りながら打つ。
ここで杭が打ってあるポイントで60cm。やっとこさ3本目。
サイズはアップしましたがあと20cmでかいのを釣りに来たのにあと20分ほどで日没。
風が半端なく吹いてきたのでさすがに帰港。
車に戻ると人だかりと記念撮影・・・もしやと覗いてみると80アップが3匹横たわっていました。
うらやまし~
余韻にひたる余裕がないほどの風と車を車検に出さなければならないので
手早く片付け、撤収!
本日、ご一緒させて頂いた皆様お疲れ様でした。
つまらない釣行レポート最後まで読んでいただきありがとうございます。
Posted by medaka at 22:30│Comments(10)
│カヤック釣行レポート
この記事へのコメント
29、30日と木○津に行ってました。土曜は良かったですが日曜はさっぱりで。そろそろ聖地に釣行予定です。
Posted by ぶんぶん丸 at 2008年12月01日 12:42
イイダコ委員長お疲れ様でした~。
本命ポイントには行けませんでしたが、結果へら委員長を筆頭にランカーが3本。
そういう時期ですな。
次は僕らですよ、僕ら!!
私もなんかの委員長やりたい(笑)
本命ポイントには行けませんでしたが、結果へら委員長を筆頭にランカーが3本。
そういう時期ですな。
次は僕らですよ、僕ら!!
私もなんかの委員長やりたい(笑)
Posted by 田吾作 at 2008年12月01日 12:43
私は清掃委員長、日曜日、窓拭き、トイレそうじ、くつ磨き。今年はたぶん、いけません!!
Posted by ヤッチャバ at 2008年12月01日 20:32
日曜日出れたんですね。私は勉強会でいけませんでした。
めだかさんは「イイダコ委員長」ですか。私なんか「イイダコ野郎」なんて命名されてます(泣)。
めだかさんは「イイダコ委員長」ですか。私なんか「イイダコ野郎」なんて命名されてます(泣)。
Posted by チャンプの後輩 at 2008年12月01日 22:09
ぶんぶん丸さん
最近、沖で偶然遭遇しませんね~と思っていたら
木○津に通っていたんですね。
今年はまだランカー1本しか取ってないので2本目狙って聖地巡業ですね。
最近、沖で偶然遭遇しませんね~と思っていたら
木○津に通っていたんですね。
今年はまだランカー1本しか取ってないので2本目狙って聖地巡業ですね。
Posted by medaka at 2008年12月02日 00:25
田吾作さん
来週もよろしくお願いします。
わたしはまだ行けるか微妙ですが・・
ヤッチャバさん
ごぶさたしてます!
もう大掃除ですか?
年中、清掃委員長だったりして(笑)
もうフルドライ&ランカーの季節ですよ~
後輩さん
今度、イイダコ1本勝負!!
でもやりますか(笑)
イイダコ野郎もなかなかのネーミングですよ、
しかも後輩さんはイイダコのセンスありそう・・
来週もよろしくお願いします。
わたしはまだ行けるか微妙ですが・・
ヤッチャバさん
ごぶさたしてます!
もう大掃除ですか?
年中、清掃委員長だったりして(笑)
もうフルドライ&ランカーの季節ですよ~
後輩さん
今度、イイダコ1本勝負!!
でもやりますか(笑)
イイダコ野郎もなかなかのネーミングですよ、
しかも後輩さんはイイダコのセンスありそう・・
Posted by medaka at 2008年12月02日 00:30
お疲れ様でした。
めだかさんに大事な事を聞き忘れてしまっていました。
イイダコの釣りかたです。まだ”ツ”抜けした事がありません。
次回ご指導宜しくお願いします。
めだかさんに大事な事を聞き忘れてしまっていました。
イイダコの釣りかたです。まだ”ツ”抜けした事がありません。
次回ご指導宜しくお願いします。
Posted by もっち at 2008年12月02日 16:51
おつかれさまでした。今日ターポンの穴を塞ぎます。
次の日曜行けるといいですね。是非またご一緒したいです。それにしても色々な委員ができましたね(笑)
艤装の話しなど大変参考になりました。こちらからリンクしてもよろしいでしょうか?
次の日曜行けるといいですね。是非またご一緒したいです。それにしても色々な委員ができましたね(笑)
艤装の話しなど大変参考になりました。こちらからリンクしてもよろしいでしょうか?
Posted by へら委員長 at 2008年12月05日 13:33
もっちさん
イイダコちゃんの釣り方ですか~
3m~5m位の砂地でテンヤを落とすだけです。
急がないともうシーズンが終わりかけてますよ!
イイダコ委員長より
へら委員長さん
ターポン穴開いちゃったんですか!?
明日の日曜日は浮きに行きます。
ご一緒できると良いですね。
リンクもOKです。よろしくです。
イイダコちゃんの釣り方ですか~
3m~5m位の砂地でテンヤを落とすだけです。
急がないともうシーズンが終わりかけてますよ!
イイダコ委員長より
へら委員長さん
ターポン穴開いちゃったんですか!?
明日の日曜日は浮きに行きます。
ご一緒できると良いですね。
リンクもOKです。よろしくです。
Posted by medaka at 2008年12月06日 13:49
今から行きます。帰ってきたらリンクさせてもらいます。
最初からあいてる穴ですよ(笑)前回始めてあそこから水が噴出してきて・・・・そもそもまだ1シーズン目なので始めて水が冷たいなかやるんですが・・・・きついですね。
朝の西風心配ですが、あとは穏やかなので・・・外れて一日凪だといいですね。
よろしくお願いします。
最初からあいてる穴ですよ(笑)前回始めてあそこから水が噴出してきて・・・・そもそもまだ1シーズン目なので始めて水が冷たいなかやるんですが・・・・きついですね。
朝の西風心配ですが、あとは穏やかなので・・・外れて一日凪だといいですね。
よろしくお願いします。
Posted by へら委員長 at 2008年12月07日 00:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。