ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月11日

艤装スタート!

艤装スタート!

購入した日の夜に魚群探知機とロッドホルダー、フラッグだけは取り付け。
結構、すっきりまとまった感があります。
買ったばかりの艇に穴開けるのは躊躇するのですが、はやくアンカーシステムを組まなければ・・

でも難しいことに狙う魚種、釣った魚をキープするか否かで艤装は変わる。
3艇目なので無駄な穴を開けることも少なくなるかな~
ただいま色々と考え中です。

明日はシーバス、イイダコに行くつもりでーす。



同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事画像
RAMロッドホルダー
ハッチの使い勝手を改善!
アンカーってどれが良い?
カヤック車載
魚探の取り付けとロッドホルダーの改良
カヤックフィッシング用のフラッグ
同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事
 RAMロッドホルダー (2009-10-14 23:35)
 ハッチの使い勝手を改善! (2009-05-31 15:18)
 アンカーってどれが良い? (2009-05-25 00:04)
 カヤック車載 (2009-03-24 22:58)
 魚探の取り付けとロッドホルダーの改良 (2009-03-23 23:40)
 カヤックフィッシング用のフラッグ (2009-03-23 02:34)
この記事へのコメント
やはり装備も軽くですか?
Posted by ぶんぶん丸 at 2009年10月13日 12:22
よりかっこ良くなってます。

先日、三番瀬に初めてエントリーしました。

シーバス、イイダコ、ポイントも行ってみたいです。

自分の艇ターポン140アングラーは27kgと思ってましたが

実は35kgあるそうです。 重いはずです。

うらやましい。
Posted by maxです。 at 2009年10月13日 15:13
ぶんぶん丸さん
こんばんは!
軽量で尚且つ無駄を省くってところです。

3艇目ですのでかなりさくさくと艤装は進んでます。

maxさん
三番瀬どうでしたか~
湾奥の調子がよいとのウワサ聞いております。
ウィルダネスは重いですよね~
しかしシートが付属していたり、分厚いボディーだったりで、メリットも当然ありますよね。
Posted by medaka at 2009年10月14日 00:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
艤装スタート!
    コメント(3)