2007年11月18日
「S」ポイント→「S-point」
湾奥干潟
場所の性格上「S」ポイントと表現していますが
YATAさんのホームページ http://homepage2.nifty.com/shallowwater/ にて
「S」ポイント→「S-point」として紹介されていました。
こっちのがカッコ良いのでわたしもこれに統一させていただきました!
YATAさん、頂戴いたします。

写真は11月3日の釣果
場所の性格上「S」ポイントと表現していますが
YATAさんのホームページ http://homepage2.nifty.com/shallowwater/ にて
「S」ポイント→「S-point」として紹介されていました。
こっちのがカッコ良いのでわたしもこれに統一させていただきました!
YATAさん、頂戴いたします。
写真は11月3日の釣果
Posted by medaka at 23:05│Comments(8)
│雑記
この記事へのコメント
いや〜、深い意味はなかったんですが(笑)
『「S」ポイント』を英語表記しただけです(^-^)
でも、なんかS-pointって、シマノのリールの新機能みたいですね(笑)
『「S」ポイント』を英語表記しただけです(^-^)
でも、なんかS-pointって、シマノのリールの新機能みたいですね(笑)
Posted by YATA@黒幕 at 2007年11月19日 00:08
YATAさん
「S-point」
いい響きです。
今週は(日)ご一緒できると良いですね
「S-point」
いい響きです。
今週は(日)ご一緒できると良いですね
Posted by medaka at 2007年11月19日 12:54
22日に無理やり、カヌー雑誌の取材場所をS-pointにする事に成功しました。
あくまでも仕事です(爆)
ドーリーも取材に使う名目でゲットしましたので、もう大丈夫です!
あくまでも仕事です(爆)
ドーリーも取材に使う名目でゲットしましたので、もう大丈夫です!
Posted by ネオファン@004 at 2007年11月20日 15:28
ネオファンさん
22日(木)私も釣行の予定です。
ちょっと風が心配ですが・・・
まー風があってもS-pointなら出来るところありそうです。
風があるとトップが使えないんですよね~
取材等というからにはトップで出さなきゃ! いかんでしょう~(笑)
ネオファンさんへわたしからのノルマです。(笑)
22日(木)私も釣行の予定です。
ちょっと風が心配ですが・・・
まー風があってもS-pointなら出来るところありそうです。
風があるとトップが使えないんですよね~
取材等というからにはトップで出さなきゃ! いかんでしょう~(笑)
ネオファンさんへわたしからのノルマです。(笑)
Posted by medaka at 2007年11月20日 23:17
おーネオファンさんもくるんですか、すごいことになってきましたね木曜日・・・
っていうか、一応平日なんですけど(笑)
明日は午前だけ顔出す程度になっちゃいますが、よろしくお願いします!
っていうか、一応平日なんですけど(笑)
明日は午前だけ顔出す程度になっちゃいますが、よろしくお願いします!
Posted by ホエール at 2007年11月21日 15:10
自分も午前だけ参加してもいいっすか〜?
Posted by みんぱぱ at 2007年11月21日 18:44
ホエールさん、みんぱぱさん
明日も安全航行で爆りましょう!!
詳細はメールします。
明日も安全航行で爆りましょう!!
詳細はメールします。
Posted by medaka at 2007年11月21日 22:27
どーも。はじめまして。かわと申します。いつも楽しく拝見させていただいております。 カヤックフィッシングを始めようとかんがえておりますが
RIDE135を購入予定です。 よろしければ、安いショップと必要オプションを教えてください。 艤装改良はすごいですね、憧れ、参考です!!
RIDE135を購入予定です。 よろしければ、安いショップと必要オプションを教えてください。 艤装改良はすごいですね、憧れ、参考です!!
Posted by かわ at 2007年11月22日 22:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。