ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年12月18日

ドリフトアンカー

直径60cmです。
今まで使っていたものでは思うように流せなかったので更新です。
パドル、シーアンカーと新調して次の釣行が楽しみです。

ドリフトアンカー



同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事画像
RAMロッドホルダー
艤装スタート!
ハッチの使い勝手を改善!
アンカーってどれが良い?
カヤック車載
魚探の取り付けとロッドホルダーの改良
同じカテゴリー(カヤック艤装)の記事
 RAMロッドホルダー (2009-10-14 23:35)
 艤装スタート! (2009-10-11 18:56)
 ハッチの使い勝手を改善! (2009-05-31 15:18)
 アンカーってどれが良い? (2009-05-25 00:04)
 カヤック車載 (2009-03-24 22:58)
 魚探の取り付けとロッドホルダーの改良 (2009-03-23 23:40)
この記事へのコメント
これだけ大きいと良く止まりそうですね〜!いいな〜!
でも波が大きい時は引きずり込まれそう・・・。怖いな〜!
Posted by yoshi at 2008年12月19日 07:06
おっきなパラシュートアンカー必須ですよね。
私もさっそく色々さがしてみよっと!
Posted by 田吾作 at 2008年12月19日 12:46
 フルセットですね。パドル羨ましいです。あとは風さえなければいつでも爆釣の準備万端ですね
Posted by へら委員長 at 2008年12月19日 22:18
色々進化してますね。パドル、シブいし格好いいですね。自分も7、3fの新ロッド入荷
Posted by ぶんぶん丸 at 2008年12月21日 13:12
yoshiさん
今日、フィールドテストのはずが風速15mほど。
パラシュートアンカーのテストするなら最高の条件!
ってそんなわけないか・・・

一人のときはものすごく臆病なので大波は問題なしです(笑)


田吾作さん
大きなサイズ、45,60,90センチといろいろあるので
今度60センチのインプレしますね。
ファスナー付パラシュートアンカーも良さそうです。
さすがに今日の風では海に出てないですよね?


へら委員長さん
本日は風がすごいことになってましたね。
パドルもドリフトアンカーもつりを快適に楽しむため、
爆釣を効率良く楽しむための必需品ですよね。


ぶんぶん丸さん
ついにハイエンドなパドルを手に入れました!
漕ぐのが楽しみです。
7.3f ? さてはまたマニアックな竿ですね
Posted by medaka at 2008年12月21日 19:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドリフトアンカー
    コメント(5)