ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2007年10月16日

富津カヤックシーバス大会

昨日はカヤックシーバス大会に参加しました。
私自身は去年からの参加で2回目となります。
大会の告知があってからずーっと楽しみにしていた大会です。
また何よりフィールドやWeb上で知り合った方にお会いできるのがうれしいことです。

さて午前中に行われた大会の内容はと申しますと
タフコンディションの一言・・・


富津カヤックシーバス大会

よーいドンで海保につづく馬の背へ勝負をかけて一直線、1ヒット目のナイスサイズをばらし、そして鳥山、北東風、疲労、電話で一旦中止コール、安全面を考えると納得でした。

しかしながら当然これで撤収というわけではありません。
イベントあり表彰式あり(トップの方は84センチ、しかもチーム木曜会の会員ナンバー5番!恐るべし木曜会!)そしてじゃんけん大会はこどもの引きの強さに持って行かれました。。

のち風も弱くなりましたので再出艇、シャローでセイゴ、フッコの大爆釣を味わい


富津カヤックシーバス大会

お土産用のイイダコ釣りに切り替え2時間で20パイと料理一品分は確保。


富津カヤックシーバス大会

午後からはかなり富津の海に遊ばせていただきました。 

今回一緒に参加した皆様、お疲れ様で御座いました!!
フィールドでお会いしましたら一緒に釣りしましょう。
以上、簡単ですが大会の報告でした。



同じカテゴリー(カヤック釣行レポート)の記事画像
イイダコリグ(実釣編)
イイダコ大漁でした~
レッツエンジョイ カヤックフィッシング
ソルトスキマーで・・
9月13日の釣行
9月6日運河
同じカテゴリー(カヤック釣行レポート)の記事
 イイダコリグ(実釣編) (2009-10-21 22:24)
 イイダコ大漁でした~ (2009-10-13 00:02)
 レッツエンジョイ カヤックフィッシング (2009-10-05 00:54)
 ソルトスキマーで・・ (2009-09-24 00:33)
 9月13日の釣行 (2009-09-19 17:57)
 9月6日運河 (2009-09-06 23:17)
この記事へのコメント
大会、お疲れさまでした。帰りに木曜会のメンバーと飯を食ったのですが、イイダコいいな〜って話が出ていましたよ(^-^)/
また、ご一緒しましょう!
Posted by YATA at 2007年10月16日 00:56
YATAさん 大会お疲れ様でした!
お土産用のイイダコつりも楽しいし最高な一日でした。
アンカー打ってのんびり釣りするのもよいものですね、対象魚が1種増えました。
ボイルしてわさび醤油で食べたら最高でした。
シーバスは朝1番にトップで遊んで、日が高くなったらイイダコ、なんて釣行もありです!
富津行くときはメールします!
Posted by medaka at 2007年10月16日 08:58
めだかさん、タコ釣りでは優勝みたいですね。(笑)
Posted by トンチャイ at 2007年10月16日 21:48
大会おつかれさまでした。
当日はいろいろありがとうございました。
カヤックシーバスは全然やってませんでしたが、あんなに楽しいなんて!
しかもイイダコ、サイコーに美味かったです!!
またぜひご一緒して下さい。
Posted by catfish at 2007年10月16日 21:51
トンチャイさん
タコ釣りは2回目でしたからね!
小物釣りは得意なほうです。
シーバスも小物ばかりです。

catfishさん
富津のシーバスは湾奥の3割り増し元気です。
これからはランカーシーズン到来ですので風のない週末に出来る限り足を運ぶ予定です。
イイダコ用のリグも研究!、シーバスのイイダコパターンもあるようですので当分楽しめそうです。
こちらこそ是非ご一緒しましょう!
Posted by medaka at 2007年10月16日 23:40
おつかれさまでした〜
天候は・・・でしたが、最高に楽しかったですね!
富津もカヤックフィッシャーマンも最高です!!
この時期の夕方はやばいですね。またご一緒してください★
イイダコ食いたいですーーー
Posted by ホエール at 2007年10月17日 13:52
 富津お疲れ様でした。 
 自己紹もせず失礼しました、右にいらっしゃったのがめだかさんだったのですね。
 左隣にいた初参加ノーマル艇120のBLACKDOGです。
色々参考にさせて頂きました有り難うございます、マッシュアンカー必需ですね。
イイダコベイトを装備してまた浮いてみます。
Posted by BLACKDOG at 2007年10月19日 12:30
BLACKDOGさんだったんですね、
こちらこそ宜しく御願いします。

以前はアンカー打たないで流し釣りのほうが多かったのですが
横から波を受けると怖い思いするので・・・
愛艇がライド135になってからは安定感があるので頻繁にアンカリングしています。
最近はアンカリングも操船技術の一つだな~と感じております。
明日も午前だけ浮きますよ!!
雨すごいですね・・・・・  From 千葉
Posted by medaka at 2007年10月19日 20:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富津カヤックシーバス大会
    コメント(8)