2007年10月21日
秋モード全開!
馬の背と海苔棚の間に鳥山。
鳥の数が半端じゃなくフローティングなげると鳥がつれちゃいそうで怖い・・・
この鳥山では魚は沈黙でした。
やっぱりメタルジグですかね。

しかし海苔棚周辺で粘っていると
もわーんとかピチャって感じの出方なんですが、いつの間にかそこらじゅう魚だらけです。
これを360°狙い撃ち
最初はリアクションで食わせていたんですが
途中からミディアムでただ巻き、これでフッコたちがルアー取り合いして
勝手に活性が上がってバイトの嵐!!
ここからは爆釣モード突入です。
フッコサイズ入れ食い・・・
無限につれます。
特にコモモが良かったです。(理由はわかりませんが)

すこしサイズアップ

ついにきた秋モード、(先週の大会あとのパターンと一緒か?)
そしてこんな外道もジャスト40cm
明日の食卓はこいつのお刺身です。
しかしすごく引くのでランカーと勘違いしました。

フッコサイズが2時半くらいから4時半まで釣れ続きました!!!
腕が疲れました~
あとはランカーだけなんですけど
日も暮れてきました~
ぎりぎりまで粘り、なおかつ釣れ続きましたがサイズは65cmどまり
時計は5時、時間切れです・・・
しかし日が短くなりましたね、夕日が綺麗でした。
魚も釣れて
程よい疲労感
最高に楽しい1日でした
また来週も風がなければ富津に行こう!
鳥の数が半端じゃなくフローティングなげると鳥がつれちゃいそうで怖い・・・
この鳥山では魚は沈黙でした。
やっぱりメタルジグですかね。
しかし海苔棚周辺で粘っていると
もわーんとかピチャって感じの出方なんですが、いつの間にかそこらじゅう魚だらけです。
これを360°狙い撃ち
最初はリアクションで食わせていたんですが
途中からミディアムでただ巻き、これでフッコたちがルアー取り合いして
勝手に活性が上がってバイトの嵐!!
ここからは爆釣モード突入です。
フッコサイズ入れ食い・・・
無限につれます。
特にコモモが良かったです。(理由はわかりませんが)
すこしサイズアップ
ついにきた秋モード、(先週の大会あとのパターンと一緒か?)
そしてこんな外道もジャスト40cm
明日の食卓はこいつのお刺身です。
しかしすごく引くのでランカーと勘違いしました。
フッコサイズが2時半くらいから4時半まで釣れ続きました!!!
腕が疲れました~
あとはランカーだけなんですけど
日も暮れてきました~
ぎりぎりまで粘り、なおかつ釣れ続きましたがサイズは65cmどまり
時計は5時、時間切れです・・・
しかし日が短くなりましたね、夕日が綺麗でした。
魚も釣れて
程よい疲労感
最高に楽しい1日でした
また来週も風がなければ富津に行こう!
Posted by medaka at 23:30│Comments(14)
│カヤック釣行レポート
この記事へのコメント
約24時間で同じポイントでも別の表情見せますね。
楽しさでもあり難しさでも有るのだと思います。
また、いつかご一緒出来ると良いですね。
楽しさでもあり難しさでも有るのだと思います。
また、いつかご一緒出来ると良いですね。
Posted by みんぱぱ at 2007年10月22日 07:54
お疲れ様でした。
なんとか先週よりはサイズUPしたもののストリンガーってはずれる?ガッカリで帰りは疲れました(笑)
それでも富津良好のようなので引き続き少しずつ色々な事を改善しながらまた出廷します。
めだかさんが夕方浮いていた海苔棚あたりの深さはどのぐらいでしょうか?
私の方はコモモ・サスケ・の水面直下系では無反応でX-80SW/マーゲイSWに反応していました。
なんとか先週よりはサイズUPしたもののストリンガーってはずれる?ガッカリで帰りは疲れました(笑)
それでも富津良好のようなので引き続き少しずつ色々な事を改善しながらまた出廷します。
めだかさんが夕方浮いていた海苔棚あたりの深さはどのぐらいでしょうか?
私の方はコモモ・サスケ・の水面直下系では無反応でX-80SW/マーゲイSWに反応していました。
Posted by BLACKDOG at 2007年10月22日 12:22
お疲れ様です。
僕は日曜日、3本とって帰りました。
釣れたのはレンジバイブのみです。
僕は日曜日、3本とって帰りました。
釣れたのはレンジバイブのみです。
Posted by ウノケン at 2007年10月22日 19:21
おつかれさまです!!
私は大会以来イケテません。みなさん素晴らしい釣れっぷりですね!
今週は潮周りもいいし・・・早くいかねばっ!!
日曜ちゃんと休めれば浮きます!もしめだかさんも行けるようでしたらご一緒しましょう!(その前に自分がちゃんと休めれば・・・涙)
またご連絡します!
私は大会以来イケテません。みなさん素晴らしい釣れっぷりですね!
今週は潮周りもいいし・・・早くいかねばっ!!
日曜ちゃんと休めれば浮きます!もしめだかさんも行けるようでしたらご一緒しましょう!(その前に自分がちゃんと休めれば・・・涙)
またご連絡します!
Posted by ホエール at 2007年10月22日 19:42
お疲れさま&良い釣りおめでとう!
良い状態が長続きしてくれればいいですね。次はみんぱぱさん以上の魚を狙いましょう(笑)
良い状態が長続きしてくれればいいですね。次はみんぱぱさん以上の魚を狙いましょう(笑)
Posted by YATA at 2007年10月22日 22:27
富津はすごいですね!こちらではなっかなか型は狙えません。65でもすごいですわー!
Posted by はじけよう at 2007年10月22日 23:47
皆さんコメントありがとう御座います。
みんぱぱさんに続けとばかりに富津へ・・・
セイゴの群れはシャロー、フッコは海苔棚周辺、スズキは・・・
この問いに対してイメージを膨らませる、これがまた楽しいですね。
週末が楽しみです。
BLACK DOGさん
水深3.5m、水温16度ってとこです。
ルアーはローテーションが肝でした。
皆さんには内緒にしておいて下さい(笑)
ウノケンさん ランカーゲットらしいじゃないですか~
おめでとう御座います。
レンジバイブは魚の付き場所を教えてくれますよね!
私も愛用しております。
ホエールさん 日曜日ご一緒できたらうれしいです。
大潮ですよね~
RIDE135を2艇並べて記念写真取りましょう!!
YATAさんいつもありがとう御座います。
本当に良い釣りでした!
数釣りをすることでバラシ病も完治しました。
今シーズンはランカー目指して富津、湊、館山まで追いかけます!
はじけようさん
ブログ拝見してます。良い釣りされていますよね。
こちらもセイゴ、フッコが多いです。
スズキクラスを狙って釣るのは私レベルでは難しいです。
つれた後に理由をつけるのは簡単なんですけどね・・・
とにかく秋から初冬の富津ってすごいです。
みんぱぱさんに続けとばかりに富津へ・・・
セイゴの群れはシャロー、フッコは海苔棚周辺、スズキは・・・
この問いに対してイメージを膨らませる、これがまた楽しいですね。
週末が楽しみです。
BLACK DOGさん
水深3.5m、水温16度ってとこです。
ルアーはローテーションが肝でした。
皆さんには内緒にしておいて下さい(笑)
ウノケンさん ランカーゲットらしいじゃないですか~
おめでとう御座います。
レンジバイブは魚の付き場所を教えてくれますよね!
私も愛用しております。
ホエールさん 日曜日ご一緒できたらうれしいです。
大潮ですよね~
RIDE135を2艇並べて記念写真取りましょう!!
YATAさんいつもありがとう御座います。
本当に良い釣りでした!
数釣りをすることでバラシ病も完治しました。
今シーズンはランカー目指して富津、湊、館山まで追いかけます!
はじけようさん
ブログ拝見してます。良い釣りされていますよね。
こちらもセイゴ、フッコが多いです。
スズキクラスを狙って釣るのは私レベルでは難しいです。
つれた後に理由をつけるのは簡単なんですけどね・・・
とにかく秋から初冬の富津ってすごいです。
Posted by medaka at 2007年10月23日 12:57
こんばんは、medkaさんいい釣りしてますね!
自分も行きたいス!! だけど日曜日かみさんのバースデー、釣りいったらロット2,3本折られます。11月入って1,2回は、いけそうです。その時は、ぜひ
しかし、みんぱぱさんのはすごいですね~あのサイズ見ちゃうとみんないくよな~。
自分も行きたいス!! だけど日曜日かみさんのバースデー、釣りいったらロット2,3本折られます。11月入って1,2回は、いけそうです。その時は、ぜひ
しかし、みんぱぱさんのはすごいですね~あのサイズ見ちゃうとみんないくよな~。
Posted by ヤッチャバ at 2007年10月23日 20:48
ヤッチャバさん
バナナとみかんおいしかったです!
ご馳走様でした。
大会の日とは魚と鳥の数が桁違いでした。
とはいってもあせる必要はないですよね、11月には是非ご一緒しましょう。
富津も良いですが、三番瀬攻略も相談にのってくださいね!
バナナとみかんおいしかったです!
ご馳走様でした。
大会の日とは魚と鳥の数が桁違いでした。
とはいってもあせる必要はないですよね、11月には是非ご一緒しましょう。
富津も良いですが、三番瀬攻略も相談にのってくださいね!
Posted by medaka at 2007年10月23日 21:43
フッコはリリースですか?
Posted by トンチャイ at 2007年10月25日 06:54
トンチャイさん
ご無沙汰です!
今回は1匹だけキープしました。(白身魚フライにしました。)
基本的にはリリース派です。
ご無沙汰です!
今回は1匹だけキープしました。(白身魚フライにしました。)
基本的にはリリース派です。
Posted by medaka at 2007年10月25日 12:39
こんにちは、みんぱぱです
来月2日からJGFAのシーバスイベント始まりますね。
カヤックでもエントリー出来るそうなのでエントリー用紙貰ってきました。
その都合も有りますので次は2日以降に富津に出撃予定です。
来月2日からJGFAのシーバスイベント始まりますね。
カヤックでもエントリー出来るそうなのでエントリー用紙貰ってきました。
その都合も有りますので次は2日以降に富津に出撃予定です。
Posted by みんぱぱ at 2007年10月25日 14:29
みんぱぱさん
2日以降、ご一緒できると良いですね!
私はつり具のキャスティングの[フォトコンテスト]に応募しました。
登録無料ですので商品目当てです。(笑)
2日以降、ご一緒できると良いですね!
私はつり具のキャスティングの[フォトコンテスト]に応募しました。
登録無料ですので商品目当てです。(笑)
Posted by medaka at 2007年10月26日 12:53
おつかれさまです!
実は明日は病気をしていた相方タツノリの復帰戦の予定だったのですが、タツノリがやはりまだカヤックはNGとのことで夕方から横浜陸っぱりになりました。ですので富津は無理になってしまいました・・・
とりあえず夕方前ちょろっと行ければチャンプポイントで一人で浮いてみようと思っています!?
台風の影響次第ですが・・
実は明日は病気をしていた相方タツノリの復帰戦の予定だったのですが、タツノリがやはりまだカヤックはNGとのことで夕方から横浜陸っぱりになりました。ですので富津は無理になってしまいました・・・
とりあえず夕方前ちょろっと行ければチャンプポイントで一人で浮いてみようと思っています!?
台風の影響次第ですが・・
Posted by ホエール at 2007年10月27日 14:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。